久しぶりに、コラムに書くテーマがあります。それは、”自力”か”他力本願”かです。私は、実は自力でやっております。自力、自前、自衛、自分の実力、自分自身の行動で、常にやってきています。そう求められていて、そうせざるおえない状況・状態なんです。他力本願では、やらせないという圧力やスタンスや世界で、ここまでやらされてきました。だから、他力本願という考え方は私の頭には入れてはいけず、常に自力でなんとかして行かねばならないということになっています。
それで、自力でここまでやってきて、辿り着くところまで到達して、達成したという状況・状態になりました。ここから先も、自力でやっていくのかという問いになります。そろそろ、他力本願でもどうか、ということであります。大きく一服です。現在、ひと休み入れております。熱いの入れてくださいよ。茶話でもしましょうよ。私は、ポジティブグループです。
8月、9月、10月、11月、12月、2026年1月正月。あっという間に時や季節が過ぎていきますよ。本当にこれでいいんですか???減速して生きているんです。ダウンシフトして生きているんです。スローライフして生きているんです。秋の背中を見て、夏を早送るよ、なんてことになっていますよ。そんなことでいいんですか???そろそろ、他力本願でもどうか???
オフィス旅人
代表 田代竜大
rt.tashiroあっとgmail.com ※あっとを@に換えて送信ください。
Office Tabito
Business Owner Ryuta Tashiro
rt.tashiro at gmail.com
※"at" is exchangeing "@", and please submit e-mail.
コメントをお書きください